尾瀬の至仏山2回目2024年10月02日


ずっと、ずっとずっと行きたかった至仏山に行ってきました。
毎年の事ですがGWもお盆もSWも普通に休み無しでしたし、台風が来ているのでこの日を逃すと今年は終わりですので、かーなーりー強引に休みにしての決行です。

なんだか、去年の一切経山に行った時のような体調の悪さです。
もうね、暑過ぎなんですよ日本の夏は!
でも今行かないとシーズン終わってしまうので強行突破です。







4:40
戸倉の駐車場に到着。
平日なので空いてました。

朝5時の始発に乗るつもりで来たら、始発は5:30に変更されてました。












5:42
鳩待峠に到着。
あれれ?なんか建設中ですね。











鳩待山荘が25年にリニューアルするんだそうです!












楽しみですね~!












5:55
いよいよ出発です。

至仏山は6年ぶり2回目ですが、前回と同じ山の鼻へ降りてからのルートです。
至仏山なら、尾瀬ヶ原を楽しめるこのルートしかないでしょう!











どんどん下ります。












水芭蕉群生地。
今年は忙しくて、水芭蕉の時期は来れませんでした。
また来年・・・!












6:43
山の鼻に到着。











気温は7℃くらい。
寒いくらいですが、歩くには丁度良いですね。











尾瀬ヶ原とは反対へ進みます。
体調が悪かったら尾瀬ヶ原散策に変更するつもりでいましたが、まぁ行けるでしょうという事で。
下痢と頭痛と耳鳴りが危ういですが、追い下痢止めストッパEXをキメて出発です!











6:50
金色の野に降り立つべし・・・!
そういや6年前も草紅葉だったかな。
この先はもうお楽しみしかないです!











樹林帯を進みます。
6年前は沢のように水が流れていて靴がぐちゃぐちゃになりましたが、今回は乾いていました。
なんだぁ、それならこの前買った滑らないローカットで来ればよかったなぁ。











森林限界を超えると、楽しい時間の始まりです!
素晴らしい天気に恵まれました。
明日から雨予報だなんて、ちょっと信じられないですよ。










紅葉はまだまだこれからですかね。
9月下旬に来た6年前よりも遅れている印象です。












ああ・・・
もう最高!
これが見たかった!!
まだ山頂じゃないけど、もう既に優勝ですわ。











途中、座り心地の良さそうな岩に座ってかるく朝食。
気温も上がって暑いけど、風が気持ちいい!
最高過ぎて、40分ほどココでボーっと楽しみました。










単眼鏡で眺めたりね。
今年は尾瀬ヶ原へは行けなかったけど、来年は夏になる前に行きたいですね。
できればアヤメ平から見晴へ、歩けるうちに小屋泊もしてみたいなぁ。











研究見本園方面かな。
熊が出るそうですが、山の鼻でテン泊している人がいたので大丈夫なのかな?











のんびりしすぎたので出発します。
蛇紋岩が滑る滑る!
こんなに滑ったっけ??
たしか6年前はディスカウントストアで買ったトレッキングっぽいシューズだったけど、こんなに苦戦はしなかった記憶・・・。
今の登山靴も3年履いたので、冬になったらソール張替えに出したほうが良さそうです。











振り返れば尾瀬ヶ原。
最高すぎます!
最高すぎて、足が止まってなかなか進めません。
まさに至福の時・・・!
まぁ、ゆっくりのんびり、楽しみながら進みます。












8:59
中間地点に到着。
後から来た人は「まだ半分かぁ~・・・」って言ってました。確かに普段ならそう思うかもしれませんが、今は振り返れば尾瀬ヶ原のお楽しみがまだ半分も残っているわけで、早く歩いたら勿体ないのでゆっくり楽しみながら歩きますよ。











すこーし色が付いているかな?程度ですね。












ベンチに座って・・・もう最高!
座ってしまうと長いんだよなぁ~
登山というか、ほぼ散歩ですね。












振り返ってばかりで全然進めません。
同じような写真がどんどん増えていきます。











木道が出てきたのでボチボチ山頂かな。
けっこう、暑いぞ。











剥がれたソールが・・・
無事に下山できたんだろうかと心配になってしまいます。











登り専用の登山道を下っていたので、登山道整備の方々でしょうね、すれ違いました。
そしたらですね、サンダルで歩いている人が・・・!
更には、裸足で歩いている人も!?
嘘でしょ?
「修行です!」って言ってましたが・・・何の修行だよって(^^;
足が厚いというか、凄かったですよ。ずいぶん長いこと修行されているんだろうなって。
足つぼマットとか全然平気なんでしょうね。










11:05
至仏山山頂に到着!
いやー、楽しかった!!











山頂からの眺めも格別ですね。











風がちょっと強めで、とても気持ちイイ!











平日ですが、けっこう賑わっています。











あんまり食欲が無いのでレモンわらびを。
これうんまいです!
セブンイレブンでたまにしか見かけない幻のレモンわらび。
カロリー高めで山歩きに最適。いつでも買えるようにして欲しいです。













11:30
次は小至仏山へ向かいます。
実質、下山開始ですね。

それにしても、滑る・・・!
蛇紋岩が黒光りしている所は、何か塗ってあるのかと思うくらい滑ります。
ちょっと、景色を楽しむどころではなくなってしまいます。












小至仏山と右に見えるのが笠ヶ岳かな。
その奥に構えているのが武尊山、その右奥になんとなく見えるのが良く行く赤城山ですかね。
最近は赤城山すら行けなくなってしまいました・・・。












12:22
小至仏山に到着。











小至仏山から見た尾瀬ヶ原。
まだまだ、楽しめます!











木道になると、ちょっとホっとします。












途中のベンチで休憩。というか、本日デビューさせたゲイターが壊れまして・・・。
1日でファスナー破損とかありえないだろうに。
やっぱりamazonの安物に手を出しちゃダメですね。
あとで石井スポーツへ買い直しに行かなくちゃです。











13:15
フェンスに囲まれた湿原に到着。
6年前はフェンスが設置されていなかったと思います。
それだけ鹿の食害が深刻化しているのでしょうかね。











さようなら尾瀬ヶ原・・・
ありがとう、楽しかったよ。












樹林帯に入ると、ピンポイントで紅葉が楽しめました。











14:24
鳩待峠に到着。
ちょうど14:30のバスがあったので急いで乗り込みました。
これを逃すと1時間後になってしまいます。
時間があれば、花豆ソフトを食べたかったのですが・・・まぁ下界でも食えるので。











駐車場を出て道の駅尾瀬かたしなに寄って花豆ソフトを・・・
売り切れでした。
悲しみ・・・












帰りに薗原ダムに寄って、ダムカードを頂きました。
奥只見八ッ場に続いて3枚目ゲットです!
ちょうど放水している所が見れました。
まぁ、ダムの事はよくわからないのですが、集めるのが楽しいので今後は積極的に集めたいと思います。



至仏山、やっぱり最高の山でした。
振り返れば尾瀬ヶ原・・・もうね、優勝ですよ。
やっぱり私の中では至仏山が一番ですね。
また来年・・・!!





霧ヶ峰高原散策2024年08月08日

GWと盆暮れ正月はギッシリ仕事なので、休めそうな時は思い切って休むようにしているのですが、今回も忙しくなる前に思い切って休みにして、涼しそうな霧ヶ峰高原へリフレッシュしに行ってきました。

霧ヶ峰高原は3年ぶりですかね。
登山靴も新たに軽登山用のローカットを買ったので、その慣らしも兼ねてのハイキングです。
朝4時に出発。もちろんALL下道で楽しみます。





軽井沢あたりから霧が・・・
おかしいなぁ。天気予報は晴れマークだったのにって毎回・・・。









6:56
道の駅和田宿ステーションで一息。
少し青空が見えてきました!
いいぞいいぞ!










7:25
八島ビジターセンターの駐車場に到着。
いい青空になりました!
が、ちょっと暑いかも・・・。










7:42
湿原から出発です。











前回来た時は9月中旬だったので茶色い景色でしたが、今回は緑が豊富で嬉しいです。
そう、この季節に来たかったんですよ!










木道を進みます。
途中、濡れた木道も通りましたが、さすがは最新の登山靴、滑りません!
これにはもう大満足です!
まぁ、私には結構なお値段でしたけどね・・・。










8:09
御射山ヒュッテに到着。
人影が見えたので邪魔しちゃイケナイとそのまま通過です。










それにしても、暑い・・・!!
涼しいと思って来ましたが、全然暑い・・・!息が切れてしまいます。
連日の酷暑の中での作業と比べれば可愛いモンですが、それでも辛く感じてしまいます。











windowsXPの壁紙っぽい景色になってきました。
前回は茶色だったので、緑色のこれが見たかったんです!











奥にあるのがスタート地点の八島湿原。
ほぼ平坦な道なのでどんどん進めますが・・・暑くてバテてしまいました。
もう、本当に辛くて、明日からずっとハードな仕事漬けになる事を考えると、これ以上の無理は危険と判断して帰りはバスで八島まで戻ろうと、この時は98%くらい決めてました。











戻る前に、例のアレだけは食べておかないとね。










8:55
ころぼっくるひゅってに到着。
開店前なのに、えらい行列です!
嘘でしょ?ド平日の開店前なのに・・・?!

炎天下の中で並んでいると、学生さんかな?育ちの悪そうなお嬢さんが3人、目の前で堂々と割り込んで来ましてね・・・。あまりにも堂々としていて引きましたよ。
山小屋とはいえ観光地になってしまうと色々な人たちが来るようになってしまうんだなと。
スタッフさんも苦労されているようで・・・心中お察し致しますです。











ボルシチのセット。1450円也。
お釣りの50円が不足しているとの事でしたが、それならいっその事キリの良いところで1500円にした方が良いのではと思ってみたり。
それでお店の悩みが1つ解決できるなら全然応援させてもらいますし、また食べに来ますよ。

テラス席で頂くボルシチは絶品でした・・・!!










9:37
絶品ボルシチを食べたら体力が回復!
雲が厚くなってきましたが、そのお陰で直射日光が無くなったので歩きやすくなりました。
風も冷たくてキモチ良い!やっと高原の空気を楽しめるようになりました。
帰りはバスを考えていましたが、とりあえず車山まで行ってみる事に。











ビーナスライン、いいですね。
帰りはあそこを流して帰る予定です。











10:19
車山山頂に到着。
観光客で賑わっていました。
平日なのに。










ここから見る景色も良いですねぇ。
涼しいので、ちょっとのんびり過ごしました。










展望デッキ・・・
高所恐怖症なのでこれ以上は全然無理!!!
よくもまぁ、あんな所まで行けるもんだなと・・・!











車山肩に戻ってバスに乗って帰るか、歩いて帰るか考えましたが、涼しくなって体力も回復したので歩いて戻る事にしました。











10:43
車山乗越を南の耳方面へ。
前回来た時は蝶々深山へ行きましたが、今回は違うルートにしました。











10:53
分岐を南の耳方面へ。











景色を遮るものが無いので景色は最高です。
まるで稜線歩きを楽しんでいるかのような・・・でもガチで晴れていたら結構危険かもしれませんね。

それにしても、人がいない・・・!
まさに独り占め状態!
全然人に会わないのでちょっと不安になるくらいです。
そしたらお若いソロの山ガールさんが後方から。
挨拶を交わして、独り占めですねーって笑顔が素敵なお嬢さんでした。
車山肩からスタートしてきて1周するんだそうで。
同じ若い女性でも、さきほどの割り込んできたBBAとは天地の差。
まるで天使のような、軽やかな足取りがとても印象的でしたよ。












11:33
南の耳に到着。
誰も居ません。絶景を独り占めです!











あの稜線の先にあるのが北の耳かな。
さっきの山ガールさんは次のピークの手前まで進んでいます。速ぇ~!

天気が良ければもっと緑が際立つのでしょうけどね、多分暑くて死にます。











11:47
北の耳に到着。
雲が厚いですが、この時ばかりは助かりました。
冷たい風が気持ちイイです。
それでも汗だく、ぱんつまでびしょびしょです。











11:52
分岐を八島方面へ。

この先で2人ほどすれ違いました。










12:10
ゼブラ山に到着。
一人、先客がいました。
本当に人が少ないコースです。

ここで少し休憩にしました。










歩き再開です。
晴れてきましたのでちょいと急ぎます。
もうホント、暑いの苦手です。









12:38
蝶々深山からのコースと合流。
ここからは前回歩いたコースですね。










12:42
八島湿原バイオトイレに到着。
多くの人で賑わっていました。









ここからは湿原ゾーンで木道になります。










カメラを持った人が多かったですね。
みなさん、景色や花を熱心に撮影していました。
花の名前とか分かるようになればもっと楽しめるのでしょうけどね。










暑い・・・!
暑くて辛くて早く戻りたい気持ちと、もうちょっと楽しみたい気持ちとがぶつかって、ちょっと複雑な感じでしたねぇ。










13:04
スタート地点に戻ってきました。

ほぼ平坦なコースでしたが、暑さにだいぶやられました。
霧ヶ峰とはいえ、夏はやっぱりクソ暑かったです。
いやー参った。でも、楽しかった!
でももう夏山はおなかいっぱいかな。

新しく買った登山靴もイイ感じで良かったです。
濡れた木道も安心して歩けたので、尾瀬に行く時もこの靴で行こうと思います。
石井スポーツのT野さん、今回も良い靴をありがとうございました。
かーなーりーの予算オーバーになりましたけどね・・・










帰りは牛乳専科もうもうへ。
前回はソフトクリームでしたが、今回はアイスクリームを。
ねっとり濃厚で美味しかったです。
こちらも平日なのに少し並びました。

ずっと行きたかった緑の季節の霧ヶ峰高原に行けて大満足でした。
ただ、暑かった。とにかく暑かった。クソ暑かった・・・。
次回行く時は茶色でもいいから涼しい季節にしたいと思います。